今流行りの封筒貯金も始めてみた!身近なものでサクッと始めましょう♪

今流行りの封筒貯金も始めてみた!身近なものでサクッと始めましょう♪

マルイのtsumikiと言い、どんだけお金を分散するの?!
そんなことをお思いの方・・・お金は分散して貯蓄することがリスクを分散できるんですよ(多分)。とはいえ、自分のやり方で、自分が管理しやすい方法を取り入れて最強な貯蓄術を見つけましょう!

私はまだまだ貯蓄初級レベルなので、色んなことを取り入れてみようと今動いている感じです。参考程度に見て頂けると嬉しいです!

貯金箱も使ってるし・・・もっと身近なもので貯蓄を!!

ちなみに、私は貯金箱2つも使っています。1つは、貯金箱と言えばピンク色のブタ!ってことで10代の頃に購入しました。学生時代にお金がないながらに、貯金ルールを決めて「貯金箱には200円しか入れない!」を実行して、なんやかんやで気が向いた時にチャリンチャリンして、3万くらい今貯まっています。

続いては、兄がくれたダンボーの貯金箱(笑)
可愛いものが好きだし、ダンボーも好きだよって話をしたところリサイクルショップで購入してくれました。こちらは、リビングに置いて気が向いた時にいれて、2千円とちょっとくらい溜まってます。

ただ・・・私はもっと簡単に貯蓄を急にしたくなったんですよね(笑)
思い立ったが吉日です!!そこで、身近なもので簡単にできる貯蓄術って何だろうと思い、なぜかピンタレストで見つけた貯蓄術をまさに今日から始めました!
それは・・・

封筒貯金!!

クリーマーなどでも手作り貯金用の封筒が販売されているほどです。工夫されている商品が多く見ていて楽しいですね!
見た目も大事だし、機能的な封筒・・・ステキだけれど、手軽にサクッと始めたいという気持ちがある私は身近なもので始めてみましたよ!

ある意味無料な封筒を使ってみた!

可愛いものが好きなんです。。。だから、これを見つけた時は「おぉ!!!可愛い!これを頂いて封筒貯金開始だ!」と。
私の作った?封筒貯金はこんな感じ↓

ミジカ!!!可愛い(笑)

左上の足はダンボーさんです。
まぁ、見て頂ける通りお手軽すぎる見た目(笑)
ゆうちょ銀行さんには毎月毎月お世話になっております。

私がやったことをまとめてみましょう(まとめる?!)

  1. お気に入りの封筒を見つける(又は購入してもOK!)
  2. 封筒にいくら入れるのか記載する
  3. 封筒貯金開始!

うん・・・簡単ですね。
ちなみに、1円や5円、50円などは貯金箱に入れてしまいます。

封筒へお金を入れる封筒貯金スイッチを見つけてみましょう

さて、封筒は準備できました!
あとは、封筒貯金スイッチを探すだけですね!封筒貯金スイッチ?!って思われた方に解説しましょう!

封筒へお金を入れるタイミングのこと

本記事作成者

まぁ・・・この言葉は今作りました!(笑)
でも、スイッチを決めてON/OFFハッキリさせるってスッキリしませんか?
これも私の考え方なので、思うがままに進めちゃってくださいね!

  • 週1回お財布の整理をした時
  • 月終わりに口座残高調整した時
  • 小銭が増えすぎた時

これはあくまで自分の封筒貯金スイッチ例です。
タイミングって意外と曖昧にできる人もいるかもしれませんが、きっちり決めたい!と言う方はぜひ決めてルールも封筒に書き込んじゃいましょう♪

貯金は思い立ったが吉日!

年金問題やら何やら、日本の情勢も色々と混沌としています。
そんな中で信じられるのは自分自身がコツコツと考え、お金について考えることです。色んなサービスがある中で取捨選択をし、どうやってお金を貯めるのか・・・それは自分自身がきめることです。私自身は、お金って銀行口座に入れておけば何とかなる!と考えていた時期もありました。あとは、転職前は残業手当なんかも多く頂いていて、正直お金を貯めるまでに至っておらず、反省しています。

反省はしても、反省が活かされなければ意味がない行為をただするだけになります。考える時間だって、あなたの時間です。色んな事を考え、生活をして自分自身を、家族を豊かにしていきましょう!
そうなると、どうしてもお金って大切なものなんですよね。ぜひ、時間を少しでもさいて貯金について考えてみてくださいね!

マルイの積み立ても実際始めてみましたので、参考程度に読んで頂けると嬉しいです!

生活カテゴリの最新記事